
会社情報
代表あいさつ
渡邉 裕之
代表取締役社長
社長執行役員

ミヤコ化学は、「私たちは新しい価値の提供により、安全で快適な社会づくりに貢献します」という経営理念のもと、化学品専門商社として事業を展開しています。
今年度より、組織の再編を実施し、基礎化学品を扱う「化成品本部」、
機能化学品・産業資材を扱う「アドバンスト&サステナブルマテリアル本部」、食品・食品添加物・健康食品・化粧品・医薬品を扱う「ライフ&フードマテリアル本部」、塗装工事などの施工を管理する「工事施工管理部門」といたしました。
「環境」、「食・健康」、「電子」の三分野を重点領域・成長領域と捉え、経営資源を集中的に投入し、お客様の抱える問題や課題を共に解決する提案型・ソリューション型のビジネスをさらに強化し、展開してまいります。
さて、大阪・関西万博が開幕し、国内外から大勢のお客様が来日、来場されています。万博では、次世代モビリティ・自動運転、AI・人型ロボット、先端通信・映像装置、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、先端医療といったさまざまな分野で数々の最新技術が用いられ、持続可能で人や地球にやさしい未来社会が提案されています。当社もバイオマスプラスチック、水系溶剤、粉体塗料、溶剤リサイクル、汚水汚泥削減技術、肌に優しい化粧品素材、各種健康食品原料、乳酸菌などを取り扱い、持続可能で人や環境にやさしい社会の実現、安全で快適な社会づくりに向けた事業活動を行っていますが、今回の万博を機にさらに新しい技術・テーマの創出、スピードアップを図っていきます。
変化が激しく予測困難なVUCA時代、当社は「変化する時代への対応力」と「お客様への信用、信頼」を商売の基礎とし、蝶理グループの一員としてコンプライアンスを遵守し、未来につながる新しい事業に社員一丸となって挑戦を続けてまいりますので、これからも変わらぬご支援、
ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
コーポレートスローガン
「みらいに やさしく こうどうする会社 Never stop trying」
2025年6月